秋の花で育てやすい種類5選!特徴と育て方のヒント!

LINEで送る
Pocket

夏の暑さが少し和らぎ、朝晩が少し過ごしやすくなってくる9月。

秋が近づいてくるのを肌で感じながら、

さて、お庭をどうしようかなと頭を悩ませる時期でもあります。

 

夏のにぎやかなイメージの配色から、

秋のしっとりとした雰囲気の配色にお庭を衣替えしたい。

そんな風に思う人も多いのではないでしょうか?

 

 

だけど、秋の花ってあんまりイメージがない…。

 

確かに、秋にだけに咲く花は少ないかもしれませんね。

でも、秋に咲く花にこだわらなくても、

初夏から秋まで長期間花を咲かせてくれる花はたくさんあります。

 

そこで、初夏から秋まで長期間花を咲かせる花に、

少ないながらも秋だからこそ咲く花をとりまぜて、ドドーンと5種類紹介しますよ!

 

 

さあ、あなたの秋の庭がすてきに彩られるシーンをワクワクしながら想像してみませんか?

そして、本格的な秋が到来する前に、丈夫で育てやすい秋の花をしっかりチェックしていきましょう!

 

続きを読む

LINEで送る
Pocket

クレマチスの育て方!季節ごとに注意点があるって知ってた?

LINEで送る
Pocket

ガーデニングの本場のイギリスでは

つる性植物の女王と言われるほどのクレマチス。

 

アーチや壁面などを利用して空間を立体的に彩る事ができる人気の植物です。

 

 

栽培自体はちょっとしたコツさえつかめばさほど難しくはありません。

なのでだれでも気軽に楽しめることができます。

 

 

今回は、沢山あるクレマチスの中でも人気の

モンタナ系について栽培のポイントを紹介します。

 

 

カッコよく見える誘因方法や病気や害虫にどういう対策をしたらいいのか?

そして肥料の与え方など日常に知りたいと思っている内容を紹介しちゃいます。

 

続きを読む

LINEで送る
Pocket

キュウリが褐斑病になった時の原因と対策は?

LINEで送る
Pocket

夏の家庭菜園の醍醐味といえば?

採れたてのみずみずしいキュウリが味わえること!

 

次々とキュウリの実が成り出し、食べるのが追い付かない状態になることもしばしばですよね。

 

そんな一方で、キュウリはとても病気にかかりやすい野菜でもあります。

 

ウリハムシは必ずと言っていいほど登場します。

その他にもうどんこ病やべと病、モザイク病など多くの病気が現れ、私たちの頭を悩ませます。

 

そんな中で、キュウリがかかりやすいとされる「褐斑病(かっぱんびょう)」を知っていますか?

うどんこ病やべと病も同じようにカビが原因で発生します。

 

 

せっかく植えて育てたキュウリ。

 

褐斑病にかかって、目の前で無惨に弱っていく姿を見るのは悲しいですよね?

どうやったらキュウリが病気にかからず元気にすくすく育ってくれるのでしょうか?

 

今回はキュウリがかかりやすい病気「褐斑病」について理解を深めましょう!

そして弱って枯れてしまったなんてことにならないよう今からの対策が大事ですよ!

 

続きを読む

LINEで送る
Pocket

蚊が苦手なハーブ?虫よけにおススメなのはこの5種類!

LINEで送る
Pocket

春のほがらかな気候から一転。

ぐんぐんと暑さが増し、夏を意識しだす季節になりました。

 

そこで気になるのが、「蚊」ですね。

 

みなさんも、雑草をこまめに抜いたり、庭に水がたまらないよう気を配ったり、あれこれ対策はしているはず。

とはいえ、やっぱり蚊はどこからともなくやって来て、私たちを狙い撃ちにします。

 

肌に直接虫よけスプレーを吹きかけたり、蚊取り線香を焚いたり、はたまた蚊に直接駆除スプレーを吹きかけたり。

でも、敏感肌で虫よけスプレーを直接肌に吹きかけるのは、ちょっと…。

 

空気中に舞う駆除スプレーの臭い、蚊取り線香の煙を吸い込んだ時の刺激の強さ、実は苦手…。

そう感じている人も多いはずです。

 

 

何か、もっと体にやさしく蚊よけできないのかな。

そんな人は必見!

 

見た目にも体にもやさしい、蚊よけ効果のあるハーブを5種類ご紹介します!

 

続きを読む

LINEで送る
Pocket

虫除けにゼラニウム!上手に活用する方法!

LINEで送る
Pocket

ゼラニウムというハーブをご存知ですか?

ヨーロッパなどではとてもポピュラーなハーブの一種。

 

玄関先や窓に吊るして育てられているのをよく見かけます。

とても香りの良いハーブです。

 

 

今回ご紹介するのは、中でも香り高い「センテッドゼラニウム」

普通のゼラニウムと比べて、香りが強いのが特徴です。

 

ローズの香りを初め、レモン、フルーツ、スパイス・・・

たくさんの種類があるのも魅力の一つ。

お菓子やオイルの香りに利用されているんですよ。

 

 

今回は虫除けというテーマでのご紹介!

プランターで栽培するゼラニウムに着目してお話ししていきます。

 

ゼラニウムの基本。

準備から育て方。

 

種類も詳しくみていきましょう。

自然の力で、春先~夏の虫除けができればとってもハッピーですよね。

 

はたして、虫除けできるのでしょうか!?

 

続きを読む

LINEで送る
Pocket

ゴーヤの育て方!プランターで簡単にたくさん収穫するには?

LINEで送る
Pocket

夏野菜の定番「ゴーヤ」

暑い時期にあの苦味がたまらないんですよね。

 

実は、ゴーヤって簡単に育てられるのを知っていますか?

 

収穫量も多く、ゴーヤ好きの方にとってもおススメ。

さらには栄養もあり、夏バテ予防にぴったりです。

 

そして今回はプランターで挑戦。

ベランダでも気軽に始められます。

 

そのための準備から植え付け。

育て方の基本まで分かりやすく紹介しています。

 

おススメのプランターや、苗の選び方も参考にしてみてくださいね。

 

 

わたし、ゴーヤは苦手・・・

という方も、グリーンカーテンとして始めてみませんか?

 

夏の暑い時期に緑のカーテンから注ぐ太陽の光は感動的です。

すだれをたてかけるより、よっぽどオシャレで癒されます。

 

横に伸ばしたい。縦に伸ばしたい。

家に合った方法で作ってみましょう!

 

 

グリーンカーテンのポイントもぜひチェックしてみてくださいね。

 

続きを読む

LINEで送る
Pocket

カモミールのアロマ!自家製アロマウォーターにしてみよう!

LINEで送る
Pocket

甘いフローラル系の香りを持ったカモミール。

アロマテラピーでも人気の香りですね。

 

 

カモミールの精油を使った手軽な芳香浴や手作りのアロマクラフト。

収穫したカモミール使って、家庭用アロマ専用蒸留器で作るアロマウォーター。

 

 

お気に入りの香りの楽しみ方は、あなた次第です。

今回は人気のカモミールのアロマについて。

 

精油を買ってきて作るのもいいですね。

ただ、自分の家でもカモミールを育てているならそれを使えるともっといいと思いませんか?

 

 

 

さっそくどんな材料が必要なのか見ていきましょうね。

 

続きを読む

LINEで送る
Pocket

パンジーの育て方!園芸初心者こそ種から育ててみてほしい!

LINEで送る
Pocket

パンジーを種から育てる方法についてお伝えしていきたいと思います。

 

今回は、種を植えてから鉢に植えられる大きさになるまでのお話になります。

 

 

道具を本格的にそろえなくても大丈夫!

お手軽にできる方法もいくつかあるのでそれも含めてお伝えしますね。

 

ちょっと難しそうと思っても、ある虫に気を付けてもらえば意外と管理が簡単なのでぜひチャレンジしてみてください。

 

続きを読む

LINEで送る
Pocket

ナスの育て方!プランターでもたくさん収穫する方法!

LINEで送る
Pocket

夏野菜の定番「ナス」

とても簡単で初心者向けの野菜ですね。

 

今回はもっとお手軽にプランター栽培をご紹介。

 

ベランダや庭先で軽く育ててみたい。

そんな方は是非参考にしてみてください。

 

 

基本的な育て方はもちろん。

プランターならではのポイントを厳選してお伝えしていきます。

 

煮物に炒め物、漬物とたくさんレパートリーの広がるナス。

特に取れたてはみずみずしく、育てている人だけが味わえる特権です。

 

 

ポイントをおさえて育てれば・・・

初めての方でも失敗しにくく、たくさん収穫できますよ。

 

収穫を楽しみに、挑戦してみませんか?

 

続きを読む

LINEで送る
Pocket

ユーカリを鉢植えで育てる方法!3つの悩みも一挙解決!

LINEで送る
Pocket

さまざまな種類があるユーカリ。

 

でも、いざ育ててみるとなんだか気難しい?

 

そんな事はありません。

ちょっとしたコツさえつかめば誰でも上手に育てる事ができるんです。

 

ユーカリの魅力といえば、レモンユーカリなどのとてもいい香り。

そして、ギンマルバユーカリなどのすてきな銀白色の葉。

 

オーストラリア原産で乾燥にも強く丈夫。

 

 

そんな魅力がたくさん詰まったユーカリを上手に育てたいのに、うまくいかない。

たとえば、こんな事ってありませんか?

 

葉がパリパリになったり、楽しんでいた香りが最近あまりしない…。

 

そんな「困った」を、ユーカリの性質をきちんと理解しながら解決していきましょう!

 

続きを読む

LINEで送る
Pocket