夏の花で育てやすいもの7選!お世話のポイントも解説!

LINEで送る
Pocket

冬が終わり、今年も暖かくなってきた!

と思っていたらあっという間に夏が来ますよ。

 

ジリジリとあつい季節。

庭先で少しでも元気をもらいたいあなた。

夏にあなたのとっておきの花を植えませんか?

 

夏に花なんて咲くの?枯れない?

と思われるかも知れません。

 

実は夏にこそ楽しめる美しいお花があるのです。

涼しげな花から、元気をくれるような花まで。

 

たくさんの種類があるので、お気に入りがきっと見つかる。

 

 

しかも今回はお手入れが劇的に少ないお花を7種類厳選しました!

中には一度植えたら何年も放置できる代物まで。

(ズボラな私にはもってこいですよ!)

 

初心者の方も簡単に始められるようポイントをまとめてみました。

 

この夏はどのお花を楽しみたいですか?

さっそく1種類目のお花を紹介します。

 

 

夏の花の育てやすく人気の高いポーチュラカ!

 

 

色とりどりの花を咲かせるポーチュラカ

ピンク系、黄色、青色とバリエーションがとても豊かです。

 

真夏の日光にも強く、天気がよくないと花が咲かないほどです。

夏にはとても適したお花ですね。

グランドカバーにもできる初心者におススメの花の一つです。

 

 

植え付けをするのは春の終わりごろ。

5月から8月ごろに行います。

 

できれば早めに植えて、暖かい時期にぐんぐんと大きく育てましょう。

そうすることで、開花時期をのばして長く楽しむことができますよ。

 

 

育てる場所は、日光の良く当たる外です。

水はけがいい土を好むので、植える場所を少し高くした花壇がいいですね。

 

夏には雨が多いので溜まらない様な場所にしてください。

そのほかに気を使うことは特に無く、西日にも強いのが特徴です。

 

植える場所を選ばず、存分に楽しめるのは嬉しいですよね。

 

続いても夏の有名なお花ですよ~。

 

夏の水はけを整えれば勝手に生えてきちゃう?ジニア!

 

 

こちらもポーチュラカと同様色とりどりのお花です。

ジニアと聞くとパッとしなくても、こっちの名前は聞いたことがあるのでは?

ヒャクニチソウとも呼ばれています。

漢字では普通に「百日草」と書きます。

 

日本ではお盆の花のイメージもあるかもしれませんね。

ですが、品種によってはガーデニングの花としても人気が高いお花なんですよ。

 

とても開花時期が長く、初心者にも育てやすいお花です。

生命力もとても強く、うちのジニアは花壇を通り越してどんどん増えています。笑

一年草なのに、種が落ちているのでしょうね。

 

毎年ココから!?みたいな場所で咲き始めます。

 

 

こちらも日光大好き。

そして水はけのいい場所を好みます。

 

長く雨が続いたりすると、病気の原因になったりします。

なので、雨によって泥が跳ね返ったりしないように、マルチングするといいでしょう。

経験上そんなに神経質にならなくても大丈夫そうですが。

 

 

真夏の暑さでも負けませんが、乾燥は嫌います。

すこし花が小さいかな?葉がしおれている?と思ったら・・・

 

水やりをしっかりしてあげましょう。

そのときにも、全体にかけるのではなく、根元にだけ水やりする。

 

これがポイントです。

夏はムシムシするので葉に水がたまらないようにすると病気も防げますよ!

 

続いては夏休みといえばコレ!

というくらい有名なあの花です^^

 

【おすすめ記事はこちら】

花の肥料でおすすめは?春のお花と一緒に紹介!

 

 

夏の花といえばコレ!小学生でも育てやすいアサガオ!

 

 

こちらはおなじみのアサガオ

小学生の頃、家に持ち帰り育てたのが懐かしい。

 

あなたもご存知の通りつる性のお花です。

お庭からベランダに網を誘引すれば、立派なグリーンカーテンにもなります。

お花は毎朝咲いて、夕方にはしぼみます。

 

花が咲くまでは水やりは控えめにしましょう。

花が咲き始めると、どんどん咲きますので、水やりも朝夕の2回行います。

 

つるをのばすとその分花は咲かなくなります。

なので、花を楽しむ場合にはどんどん出てくるつるは取り除きましょう。

 

そうすると大きな花がつくようになります。

栄養はつるか花かどちらかに。ということですね。

 

 

日光はだいすきで暑さには強いお花です。

ですが葉が多く、大きいのでしおれやすく、西日には強くありません。

植える場所には少し注意してください。

 

<スポンサーリンク>

続いては、お庭に涼しさと気品を与えてくれるあのお花ですよ。

 

 

夏の花に涼しさを求めたいなら・・・アガパンサス!

 

 

色とりどりのお花もいいけど・・・

夏はやっぱり涼しげな花がいいな。

と言う人にはアガパンサスがおススメです。

 

花をみて・・・あ、わたしはこっちが好き。

と言う方、絶対いらっしゃるとわたしは思います。

 

何を隠そう私もこういうブルー系のお花大好きなんです。

 

特徴はまっすぐ伸び、凛と立っているように花を咲かせます。

色のバリエーションは白と寒色系。

 

その姿と色は、夏でもすがすがしく、どこか涼しげでもあります。

花はしっかりとしていて、厚みもあり、力強さも感じられるお花です。

 

 

特徴はなんといっても強さ。

 

植えっぱなしでも何年も大丈夫。

多年草なので、植えておけば来年も楽しめますよ。

 

そして、増える!

なのでグランドカバーにすることもできます。

日光はもちろん大好きで、日当たりが悪いと花付きは悪くなります。

 

 

肥料や水やりも基本的に不要というのがまたびっくり。

痩せた土地OK。

すこしくらい乾燥してもOK。

 

「植えっぱなし」と言う言葉がぴったり当てはまります。

ですが、咲く花をみて驚くでしょう。

 

それとはかけ離れた美しい花が咲きます。

公園の植え込みにも利用され、とても人気のお花なのです。

お手入れの簡単なことから、初心者のかたには最高のお花でしょう。

 

個人的なお話ですが、私は今年植えるつもりでいます。

グランドカバーとして使うことで、コンクリの部分より気温がさがることに期待です!

 

続いてはどんどん花を咲かせるこのお花!

 

夏のにぎやかな花といえばインパチェンス!

 

 

集団でモリモリとした花をたくさん付ける、インパチェンス

色とりどりのお花です。

 

アフリカホウセンカとも呼ばれている多年草。

ですが、日本の冬は寒すぎるようで、庭植えの場合には一年草として育てましょう。

 

 

庭植えの場合にはほとんど水やりは必要ありません。

少し乾燥していても大丈夫です。

夏の日光にも強く、育てやすい人気のお花です。

 

 

植え付けは5月から7月の間にします。

植える前に肥料を混ぜておくといいでしょう。

 

肥料の種類は窒素が多い肥料は避けましょう。

葉の生育はよくなるものの、花は咲きにくくなってしまうのです。

 

それ以降の追肥の必要はありません。

お手入れも簡単なおススメの一種です。

 

ただインパチェンスはあまり日当たりのいい場所には向きません。

しおれてしまうことがあるのです。

西日など強い日の当たり場所は避けましょう!

 

続いて紹介するのは、開花期間のとても長いあのお花です。

 

 

夏の花だけど秋までずっと楽しめる千日紅!

 

 

千日紅は丸い小さなポンポンのような花を咲かせます。

7月から11月くらいまで咲き続けるお花です。

 

色も赤、ピンク、白などどれを植えてもかわいいですよ。

 

さらにとても日光に強く、乾燥にも強いのが特徴です。

ですので、日光が良く当たる水はけのいい場所を選びましょう。

 

 

植え付けは5月ごろ。

しっかり暖かくなってから種まきをしましょう。

 

発芽するにも温度が必要になりますので、早めの種まきは厳禁です。

すぐに発芽するのですが、全体のバランスを整えるために少し剪定します。

 

 

6月ごろになったら、茎を短くきって揃えてみましょう。

1/2くらいの長さに切りそろえます。

 

すると、栄養も均等にいきわたるのか、たくさん花が付きます。

また、そこから花を咲かせワンシーズン楽しんだ後。

 

 

10月ごろにも同じように剪定してあげます。

すると最後の11月にも、さらに花をつけることができますよ。

 

 

肥料も水やりもほとんど必要ないでしょう。

あまりにもカンカン照りが続く異常な場合のみ水やりをしてくださいね。

 

実はこの千日紅、うちにも地植えで植えてあります。

種が勝手に飛んで行って、毎年ビックリすることろから生えてくる、そんなお花。

テーブルにちょこっと飾るときのアクセントにもなって素敵ですよ!

 

 

続いてはパワフルなパワーをもらえるあのお花です。

 

夏の花にぴったり!黄色に燃えるガザニア!

 

 

黄色と茶色のグラデーションが美しいガザニア

見るからに元気をもらえるパワフルなお花です。

 

 

春から秋まで花を咲かせることができるのが特徴です。

暑さにはとても強いのですが、弱いのは寒さ。

 

一年草として楽しまれてきましたが、最近では多年草の品種も登場しています。

冬を越せるか。そこが勝負です。

 

 

今回は一年草でも多年草でも共通のお手入れを紹介します。

日光を好み、日が当たればそれに答えるように花を咲かせます。

反対に、曇りや雨の日には花を開きません。

 

 

乾燥にとても強く、水やりもほとんどしなくてOK。

ずっと雨がない場合には、土が乾いてから2,3日してから水やりをしましょう。

 

夏の間はこれといって心配も無くとても丈夫です。

なので初心者の方にもとてもおススメのお花ですよ。

 

肥料が植える前に緩効性化成肥料を混ぜ込んでおきます。

花を次々に付ける時期には追肥も定期的にしてください。

 

目安としては2週間に1度。

化成肥料を与えてくださいね。

 

ここまで、7種類のお花の紹介してきました。

<スポンサーリンク>

あなたが気になるお花はありましたか?

 

続いてはまとめです。

 

【よく読まれている記事はこちら】

シクラメンの育て方!基本の管理と簡単な夏越し方法!

 

 

夏のお花~育てやすいおススメ~

 

 

いかがでしたか?

ご紹介した花はたくさんの形、色がありました。

 

それに関わらず、共通しているのは・・・暑さに強い!

 

そして、めちゃめちゃお手入れが楽!

と言うことです。

 

 

「夏の花」ときくと・・・

ヒマワリくらいしか思いつかなかった方もいるのではないでしょうか。

 

ひまわりも夏の花の代表格です。

でもこんなにもたくさんの種類のお花が楽しめるんですよ。

それだけではありません。

 

簡単で初心者のかたでもすぐに花が楽しめる。

ココをポイントにして今回は厳選してみました。

 

  • 暑さにとんでもなく強いポーチュラカ
  • 知らないうちに勝手に生えてきちゃうこともあるジニア
  • 大きなグリーンカーテンも夢じゃない!朝顔
  • 見た目の涼しいアガパンサス
  • 花付きのいいインパチェンス
  • 千日も楽しめちゃう?!千日紅
  • 見ているだけで元気が出てくるガザニア

 

今年の夏も暑くなるでしょう。

そんなとき、あなたはどんなお花が見たいですか?

 

ぜひ、気になるお花を挑戦してみてくださいね。

 

 

【関連記事はこちら】

グランドカバーで芝生の代わりになるものは?10種厳選!

 

<スポンサーリンク>
LINEで送る
Pocket

SNSでもご購読できます。

コメントを残す


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください