病害虫

LINEで送る
Pocket

病害虫に関するカテゴリーです。

季節によっても発生する病気や害虫は違います。
きちんと駆除しないとせっかく育ててきた植物も枯れてしまいますよね。

病気や害虫、どんなお花につきやすいのかなどの情報も一緒にお届け!

あなたの気になる病害虫の情報はありましたか?
もしなければ、この病害虫に関する情報がほしい!などのリクエストお待ちしています!

LINEで送る
Pocket

ヨトウムシの駆除!もしも野菜が穴だらけになって困ったら?

LINEで送る
Pocket

大切に育てている植物や野菜は出来る限り元気に育てたいですよね。

 

でも、ある日葉っぱが穴だらけに…

「間違いなく虫の仕業だ!」

 

そんな状態になっていれば誰だってそう思うでしょう。

そして、早く虫を見つけて取り除かないと!とも思いますよね。

 

でも翌朝にいくら探しても虫の姿が見当たらない…

こん状況になったら、まずヨトウムシを疑いましょう。

 

植物であれ野菜であれ被害を受けます。

なにより、とても厄介な害虫なんです。

 

今回はそんなヨトウムシの駆除の方法を紹介したいと思います。

 

ヨトウムシとはどんな虫なのか?

 

基本的な駆除の方法は?

 

 

野菜栽培をされている方が悩むであろう、農薬についてまで触れていきますのでぜひ参考にしてください!

 

続きを読む

LINEで送る
Pocket

ペチュニアの育て方!1年に3回満開に咲かせる方法!

LINEで送る
Pocket

あなたはペチュニアっていうお花知っていますか?

名前は知らなくても「見たことある!」

きっとそんなお花だと思いますよ!

 

そしてペチュニアといえば夏の寄せ植えの素材を思い浮かべる方も多いかもしれません。

実際に夏の花として人気が高いんですよ!

 

剪定(せんてい)を上手くできれば枝分かれして、たくさんの花を咲かせてくれます。

1株でたくさんのお花を咲かせてくれるお得なペチュニア。

だからペチュニアだけでも満足のボリュームが出せちゃうんです。

 

つるして飾るハンギングやコンテナ栽培としても人気なんですよ。

 

また品種が多いことも魅力の花です。

一重咲きから八重咲きなどと咲き方も様々となります。

色や大きさも多種多様で、なんと数百品種もあるんです。

 

ピンクやむらさき、黄色に白。

まだら模様なんかもあってどれにしようかいつも迷うのは私だけでしょうか??

 

そして毎年新しい品種が出ている花だって知ってましたか?

 

お気に入りの品種を見つける楽しみもありますね。

 

ペチュニアは開花期間が長いこともあって、実は初心者の方にもおすすめの花です。

また本来は多年草ですが寒さに極端に弱く日本では一年草扱いとなります。

冬越しさせるのはちょっと大変なので、毎年新しいものを買うのがおススメです。

 

そういった点も育てやすい理由になっているかもしれません。

 

今回は初心者の方向けにペチュニアの鉢植えでの栽培方法を中心に紹介していきます。

ポイントはそんなに多くありませんのでしっかりと押さえましょう。

 

不安に思う方が多い剪定についてもしっかり触れていきますよ。

 

続きを読む

LINEで送る
Pocket

ガーベラの育て方!1年に2回花を咲かせる方法!

LINEで送る
Pocket

赤、オレンジ、黄色、白、ピンク、紫などの多くの色幅を持つお花。

そんな春を代表するようなガーベラについて紹介していきます。

 

お花屋さんやホームセンターでも多く見かけますよね。

特徴はひまわりのように丸く花びらをつけること。

和名は花車(はなぐるま)と呼びます。

 

春の代表的な花であることからガーベラをいただく方も多いようです。

また、見た目の可愛さからホームセンターなどで一目惚れで買う方も多くいます。

 

私もその一人ですが (*ノωノ) 

 

そんな理由もあって、意外と初心者の方が育てる機会が多くあるようで質問を多く頂く花でもあります。

ガーベラは基本情報さえ知っていれば、育てることは難しくありません。

 

 

今回はガーベラの鉢植えについて、紹介をしていきます。

春の花、ガーベラについて見ていきましょう。

 

続きを読む

LINEで送る
Pocket

リーガースベゴニアの育て方!1年中花を楽しむコツは?

LINEで送る
Pocket

リーガースベゴニアという花をご存知でしょうか?

 

あまりポピュラーでない花かもしれませんね。

ですが、皆さんのすぐ近くにたくさん見つけることができます。

 

ちいさなバラのような花をふんだんに付けた植物です。

とても鮮やかで色の種類も豊富です。

 

そして、このリーガースベゴニア。

部屋の中でも育てることができるんですよ。

 

部屋の中の観葉植物というと、緑のイメージですよね。

ですが赤や黄色の明るい植物がリビングにあったなら・・・

 

考えるだけでも気分がよくなります。

部屋の花といえば切花も素敵です。

 

しかし・・・

リーガースベゴニアはほぼ一年間「花」がたのしめます。

これってすごくないですか?

 

ですが、室内だけにかかりやすい病気もあります。

 

今回は、基本的な育て方。

そして少し踏み込んで病気の対策などを詳しく紹介します。

 

ポイントを守ればいつも花がたのしめるのでとてもおススメです!

では早速基本の育て方から見ていきましょう!

 

続きを読む

LINEで送る
Pocket

バジルの育て方!室内栽培のための5つのポイント!

LINEで送る
Pocket

バジルといえばハーブの中の代表的な存在の1つですよね。

 

ミントと同じシソ科に属する植物です。

でもミントとの違いを理解していないと失敗することが多くなります。

 

理由はミントは多年草で、バジルは一年草だからです。

 

多年草とは地上部が枯れてしまっても、年間を通して根が生きている植物を指します。

一方の一年草は花を付け、実を付けたら一切が枯れてしまうのです。

つまり一年草は枯れてしまうことが運命となる植物となります。

 

「バジルが枯れてしまう」という相談を受けることがあります。

でも、それは仕方のないことなのです。

しっかり成長させてそこまでを楽しむこと、収穫をすることで目的の達成となります。

 

先ずはその点を押さえた上で、この先からはバジルの室内栽培についてを見ていきましょう。

 

続きを読む

LINEで送る
Pocket

ウンベラータの育て方!室内で冬でも元気に育てるには?

LINEで送る
Pocket

大きくなると葉っぱが人の顔ぐらいの大きさになるウンベラータ。

 

ハート形の葉っぱがとても癒されます。

でも冬の寒さが苦手な植物なんです。

 

ウンベラータが無事に冬を越せるように育てるにはどうしたらいいのでしょう?

 

葉っぱが落ちてきたら?

 

ハート形の葉っぱが虫に食べられていたら?

 

葉っぱが黄色くなってしまったら?

 

様々な心配事が出てきますね。

冬でも元気で可愛らしい葉っぱを維持したいのにどうしたらいいかわからない。

 

という方に、今回はウンベラータの冬の管理法をお伝えします。

 

続きを読む

LINEで送る
Pocket

タイムの育て方!冬の乗り越え方と収穫の基本!

LINEで送る
Pocket

タイムとひとことに言っても数百種の品種があることをご存知ですか?

今回はそのハーブの一種であるタイムの紹介です。

 

大きく二つに分けることができますよ。

「コモンタイム」「グリーピングタイム」です。

 

「コモンタイム」とは立性のもので上に伸びる性質があります。

一般にタイムというとこのコモンタイムを指します。

 

料理や防虫に使うことが多いです。

皆さんの思うハーブコーナーで売られているタイムはこちらとなります。

 

一方の「グリーピングタイム」は地を這うように育ちます。

丈は10cm程にしかなりません。

ほふく性といって這うように育ちますので、広範囲に広がります。

 

花壇の縁取りやグランドカバーに使いたい方向けとなります。

雑草防止のために広~く植えて使ったり。

 

今回は鉢植え向けで、より一般的なタイムの紹介。

もうお分かりですね。

「コモンタイム」についてお伝えしていきます。

それぞれ大きくは注意点など変わりませんが、一応のご注意をお願いします。

 

私が質問を多く受ける冬の栽培のポイントを中心にお伝えしていきます。

早速見ていきましょう。

 

続きを読む

LINEで送る
Pocket

ハボタンの手入れ方法!伸びすぎてかっこ悪くしないために!

LINEで送る
Pocket

ハボタンは寒い時期を乗り越えてとっても素敵な色がついてきます。

11月~12月が最高にきれいな色づきを見せてくれるハボタン。

 

こんなハボタンですが、伸びてきたら形が悪くなってしまった。

 

どうやったら形を維持できるの?

 

実は2月~3月にかけてまた違ったハボタンの姿が見られるんです。

花言葉は「祝福」です。

 

紅白に色づいたハボタンは、おめでたいとされて正月の花として飾られることがあります。

寄せ植えやツリー風にするとハボタンの個性的な姿が楽しめます。

 

伸びないようにするやり方は?

 

育てるのは室内?それとも屋外?

 

などの疑問に答えていきたいと思います。

 

続きを読む

LINEで送る
Pocket

ほうれん草の育て方!プランターで初心者が栽培する方法!

LINEで送る
Pocket

今回はほうれん草について紹介していきます。

「葉っぱもの」などと呼ばれる植物の代表的な存在です。

 

ほうれん草は地植えはもちろん、プランターでも栽培が可能です。

しかも、どちらで育てるにしても注意点に大きな違いはありません。

 

「葉っぱもの」代表のほうれん草の栽培方法を覚えて、家庭菜園の幅を拡げる機会にしてください。

ポイントを押さえれば上手に栽培できますよ!

 

続きを読む

LINEで送る
Pocket

ガジュマルと風水の関係!基本の育成方法もまとめてお届け!

LINEで送る
Pocket

その存在感で目を惹くガジュマルの木についての紹介です。

 

生命力が強く、風水での観葉植物としても人気があります。

日本では南西諸島や小笠原諸島などの暖かい地域に分布します。

 

暖かい地域で育つと20m以上にグングンと育つのも特徴です。

気根と呼ばれる根っこを伸ばし、力強く育ちます。

 

またこの気根は一つ一つが個性的で同じ形の株はありません。

好みの形の鉢を選ぶ楽しみも醍醐味と言えます。

 

風水の観点からいえば成長し過ぎる植物は、家や運気までも飲み込むとしてよろしくありません。

 

ただガジュマルも鉢植え程度の大きさであれば、全く問題なく置いておくことができます。

実際に分布しているような暖かな地域程には育たないでしょうし。

 

さて、今回は風水としての観点からガジュマルの木の育成について紹介します。

 

というのも、やはり風水として人気があるようなのです。

風水要素とセットで育成方を聞かれることが多いんですね。

 

どこに置いても目立つ存在感に惹かれる方が多いんでしょうか。

まずは風水として、置き場所の意味を見ていきましょう。

 

続きを読む

LINEで送る
Pocket