アネモネを育ててみたいけど、初心者だからうまくできるか不安・・・。
色とりどりのポップカラーとモダンな花、アネモネ!
ベランダや玄関先で咲いているのを見かけると自分も育ててみたい!
と思うのも当たり前。
アネモネにはそれだけ魅力がたくさんありますから!
でも、失敗したらどうしよう・・・。
そう思うのも当たり前です。
誰だって初めてのことには不安は付きまといます。
でも安心してください!!
ポイントを押さえた育て方をすれば、プランターで寄せ植えや、庭植えどちらも楽しめます!
ここでは、手軽に育てられるプランターでの育て方を、わかりやすく説明します!
今回は、
- 植え付け時期とその方法
- 肥料や水やり
- 冬の過ごし方
について解説しています。
さらに、アネモネを2年目も楽しむための方法も紹介しています。
最後まで目が離せませんね?
では、基本の情報からしっかり押さえておきましょう。
アネモネの育て方!基本情報編

太陽のもと、ぱっと目を引く鮮やかな赤・紫・ピンクのポップなカラーが魅力のアネモネ!
アネモネはコツを押さえた育て方をすれば、初心者でも咲かせることのできる球根花(きゅうこんか・・球根から花を咲かせる植物)のひとつです!
プランターで手軽に咲かせて、ベランダやお庭を彩ってみませんか?
球根から咲かせる花ときいて、どんな花を思いつきますか?
続きを読む
最近のコメント